目次
【必須機材】
フルート本体
チューナーメトロノーム
クリーニングペーパー
ポリッシングクロス
ポリッシングガーゼ
【プラスであると便利な機材】
譜面台
シルバークロス
キィオイル
湿度調整剤
変色防止布
オンラインのフルート講師一覧
【必須機材】
フルート本体

【YAMAHA フルート YFL-211】
Amazonなどのネットショッピングでは1万円前後で購入することができますが、メーカーや商品のレビューを確認してから注文することをおすすめします。
チューナーメトロノーム

【Donner デジタルメトロノーム チューナー】
これ1台でチューニングとメトロノームの役割を果たします。音程、テンポを整えた状態で練習することはとても重要です。チューニングに関しては毎回行う必要はありませんが、定期的に確認しましょう。
クリーニングペーパー

【クリーニングペーパー】
練習後、タンポに付着した水分を除去することで、タンポの寿命を延ばしてあげることができます。
ポリシングクロス

【YAMAHA ポリシングクロス DX L PCDXL3】
練習後、楽器に付着した指紋や汗などを拭きとる際に活用します。
ポリッシングガーゼ

【YAMAHA ポリシングガーゼ PGS2 S 2PCS】
練習後、管体内の水分を取り除きましょう。
【プラスであると便利な機材】
譜面台

【譜面台 折りたたみ式】
楽譜を見やすくして、正しい姿勢で演奏するのに役立ちます
シルバークロス

【YAMAHA シルバークロス(M) SVCM2】
シルバーの部分が黒ずんできたら、磨いてきれいにしましょう。
キィオイル

【YAMAHA キーオイルミディアム 20ML KOM3】
キィのオイルが切れるとノイズが鳴るようになるため、定期的に注入しましょう。
湿度調整剤

【湿度調整シート Festi MOT-50SS/P1】
ケースの中に入れておくだけでケース内の湿度環境の変化をゆるやかにして、湿気によるトラブルを軽減させます。
変色防止布

【変色防止布 Rondino C-Guard】
ケースの中に入れておくだけで空気中の硫黄成分によるシルバーの変色を防いでくれるシートです。
オンラインのフルート講師一覧